桜が満開だ!と思ったら… 4月7日ごろには… こんな感じ⇧で葉っぱが見え始め… 今日は桜の花はほとんど見当たらず。 キレイな緑色の葉がたくさんに🌟
More .... あっという間に
以前紹介した薬師池公園 町田の方に向かっていくと… 直売所やカフェなど色んな施設がある場所に! 景色が素敵✨ 散歩にちょうどよい👍 自然豊かな場所です😊 散歩の後には… ソフ […]
3月8日はミツバチの日🍀 春になって様々な花が咲いてミツバチも✨ 段々と暖かくもなってきて春の訪れを益々感じるようになりました🌟 たくさんの花と素敵な笑顔が見られる春になりま […]
今回おすすめする物件は 『ジュネス鹿島』 ⇩外観はこんな感じ⇩ 室内は… 居室が広い!!! さらに… こちらの建物の特徴は 中廊下になっている点✨ なので女性も安心して住めます💓 詳しくは& […]
3月5日は『サン(3) ゴ(5) の日』 サンゴといったら海! と思い… 海を見に行きたくなってきた1日でした💧 が… もうすぐ桜が咲き始める頃🌸 川沿いの桜今年も楽しみですὉ […]
ひな祭りということで… 可愛い飾りをと思ったのですが身近になかったので こちらで😉✨ 朝から『ちらし寿司』を食べて元気をもらった私。 帰宅したら『ひなあられ』を…と考えていますὊ […]
明日は【耳の日👂】 ということで… 耳はどんな働きをしているかご存知でしょうか💡 パッと思いつくのは『音を聞く』とかですかね…🤔 実は!!❝音を聞く❞以外にも『体のバランス […]
なぞなぞ第2弾! 第一問数の単位は1 数量は2 名前は3 これな〜んだ? 第二問一酸化ケイ素が入ったラーメンってどんなラーメン? 第三問「にらめっこ」「フィギュアスケート」共通点はな〜んだ? 分かると嬉しいですよね&#x […]
❝ モクレン ❞という花をご存知ですか? 『自然への愛』『持続性・忍耐』などの花言葉をもつモクレン。 色々と感じる部分が多いような…💭 ⇩ そこでたどり着いたのが…『Easy to say, hard t […]
本日は💡漢字の読み方クイズ💡 第一問 鬼灯 第二問 蓮華 第三問 海獺 第四問 言質 第五問 辟易 みなさんは読めましたか?? 四問目や五問目は日常の中でも使われる言葉!?なので意味を調べ […]
「干」➝「二」と「1」「切」➝「七」 ⇩2月17日千切り(切り干し)大根の日となったそうです💡 西日本では ❝千切り大根❞ 東日本では ❝切り干し大根❞と呼ばれることが多い!? 大根を天日干しで […]
第5弾『こいぬ座』 その名の通り小さな犬の星座🌟 冬の大三角の1つである「プロキオン」 ある神話を思い出すイラスト…💭 こいぬ座にまつわる神話もいくつかあるみたいなので調べてみるのも面白い […]
このタイトルの後に続く言葉… みなさんはなにを思い浮かべましたか?💭 【早起きは三文の徳】 朝早く起きるといいことがあるという意味で用いられるこの言葉。 早く起きるとどんないいことがあるのでしょうか…? […]
昨日の天気が良いときにパシャリ📷✨ 公園に咲いていた椿 漢字で書くと「木」に「春」冬から春に向けてぴったり🌟 赤だけでなく白やピンクなど種類も沢山! しかも日本原産の植物&# […]
2月8日『2(ふた)8(ば)』の日 花も野菜も大木も初めは双葉・二葉から!⇩大地の芽吹き、生命力、希望を意味しているとも言われています。 本葉が生えてくるまでの時間あっという間ですよね。 これから春に向けてたくさんの双葉 […]
第1問 トラは英語でタイガー、獅子はライオン、カッパは? ⇒レインコート 第2問 日本で一番高いところにある駅は何駅? ⇒東京駅 …東京駅から出発する電車は全て下り電車 第3問 ある男はマンションから出かける時はエレベ […]