さらに暑い夏がやって来ました!

こんにちは!管理課のクリハラです♪

 

今年も早いもので残り半年をきりました。

 

ホント時間の経過はあっ!!と言う間ですね~。

 

今年は梅雨明けからの一気に猛暑が来ましたね。

 

外周りが多いので、今年の夏は心配(笑)です!!

 

あと・・・・各物件の草ですが・・・現在、順次むしっております!!!申し訳ありませんが少しお時間を下さい。

 

 

今回は暑さと寒さに関して、小トリビアをお話します。

 

日本で観測史上最も寒くなったときの気温は何℃くらいなのでしょうか?
公式記録では、1902年1月25日に北海道旭川市で-41.0℃を記録しており、非公式記録を含めると、1931年1月27日に北海道美深町で-41.5℃まで気温が下がっています。
まさにバナナで釘が打て、バラの花をパラパラこわせる温度です。
しかし、世界に目を向けると、そんな生やさしいものではありません。
人が住んでいる場所では、1933年2月6日にロシアのオイミャコンで-71.2℃を記録し、史上最低だと、1983年7月21日に南極のボストーク基地で観測された-89.2℃が世界歴代No.1です。
ここまで下がると、もうどのくらいの寒さなのか見当もつきません。

暑さ寒さの世界記録.jpg

次は、暑さ。
日本の公式の記録は、夏に暑い日があるとよく紹介される、1933年7月25日に山形市で記録された40.8℃が最高です。
非公式の記録では、2004年7月20日に東京都足立区江北で42.7℃になりました。
再び、世界に目を向けると、公式の世界歴代1位の暑さは、1921年7月8日にイラクのバスラで記録された58.8℃です。
こちらも想像すらできないですね。

皆様も熱中症には十分に気をつけて下さい。

Comments

You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!

返信

This is my first time pay a quick visit at here and i am really happy to read everthing at one place

返信

Nice post. I learn something totally new and challenging on websites

返信

Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.

返信

Pretty! This has been a really wonderful post. Many thanks for providing these details.

返信

Very practical and actionable tips.

返信

Max Burch へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です